語りべ講演会
語りべ講演会について
健康を取り戻した移植患者さんや骨髄を提供したドナーさんの貴重な体験を聞くことができる講演会を、主にオンラインで開催しています。
全国各地の中学校・高校・大学・専門学校での開催に加え、新人研修をはじめとする企業の各種研修のカリキュラムの一環として、これまでも数多く開催されています。
生徒からの感想
移植の内容などは、インターネットなどで知ることができてしまうけど、実際に闘病した苦しみや感じたことは調べてもネットでは出てこない。直接お話を聞くことで、自分も病気と闘っている人を助けることができるかもしれない、と感じることができました。
(東京都・中学3年生)
僕は死ぬのが怖い。でも誰かが死ぬのも同じぐらい嫌だ。そう思うとドナー登録してもいいような気がした。
(和歌山県・中学2年生)
語りべ講師
語りべ講演会開催について
開催の流れ
骨髄バンクが語りべ講演者を調整
※講演料・交通費は当法人が負担いたします。
※オンラインでの開催を推奨しています。
以下のご準備をお願いいたします。
講演会場/PC/プロジェクタースクリーン
※オンライン開催の場合はWEB会議システムをご準備ください。
講演会当日
一般的なプログラム(例)
-
大学・専門学校などでの講演(90分)
① 骨髄バンクの現状と課題 15分 ② 移植経験者からの講演 30分 ③ 提供経験者からの講演 30分 ④ 質疑応答 15分 -
高校・企業などでの講演(50分)
① 骨髄バンクの現状と課題 15分 ② 移植経験者からの講演 25分 ③ 質疑応答 10分
上記の講演時間以外にも、20分から講演を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
語りべ講演会についての
ご相談・お問い合わせ
広報渉外部
TEL:03-5280-1789
広報渉外部
TEL:03-5280-1789