紺綬褒章伝達の会を執り行いました
9月19日、まだ暑さ残る中、当法人では第1号となる紺綬褒章受章者の方へ、岡本真一郎理事長より褒章を伝達する紺綬褒章伝達の会が執り行われました。
受章された方は、昨年当法人へ多額のご寄付をくださり、本年度に紺綬褒章を受章されました。ご自身が日本骨髄バンクのドナーより骨髄移植を受けられており、日常に戻ることができたことに深く感謝し、「報恩」のかたちとして寄付を決めたとのことです。
ドナーの方から骨髄液と共に心を頂いたと感じておられ、少しでも世の中の役に立ちたいとのお気持ちからご寄付くださいました。このような「感謝」のお気持ちとともに、いただいたご寄付は大切に使わせていただきます。
※紺綬褒章・・・公益のために私財(個人の場合500万円以上、団体の場合は1,000万円以上)を寄附した方を対象に、表彰されるべき事績の生じた都度、各府省等の推薦に基づき審査され授与されるものです。
国、地方公共団体又は公益団体(公益を目的とし,法人格を有し、公益の増進に著しく寄与する事業を行う団体であって、当該団体に関係の深い府省等の申請に基づき賞勲局が認定した団体)に対する寄附が対象となります。
なお、当法人は2023年11月に、内閣府より「紺綬褒章」公益団体として認定されております。












