全国のボランティア団体

ボランティア活動のご案内

全国で多くのボランティアの方々が日々積極的な活動を行っています。 活動内容の詳細や参加ご希望の方は、各団体までお問い合わせください。

  • 活動内容や条件などについては、ボランティア団体と直接ご相談ください。
  • ボランティア団体はそれぞれ独立して活動を行っており、当法人の支部組織ではありません。
    活動の中で発生したトラブルの責任は負いかねますことをご了承ください。
よくある質問

北海道・東北

北海道

北海道骨髄バンク推進協会

住所 〒060-8661 札幌市中央区大通西3丁目 北洋大通センター
電話 / FAX 011-261-7503 / -
E-Mail kotsuzui_sapporo@yahoo.co.jp
URL http://www.kotsuzui.com/
メッセージ 北海道骨髄バンク推進協会には、本部のほか、北海道協会旭川支部、江別応援する会、小樽推進会、北海道協会帯広支部、北海道協会北見支部、釧路協会、北海道協会札幌支部、苫小牧推進会、北海道協会中空知支部、函館協議会、南北海道協議会の十一地域にボランティア団体があって、北海道全体にネットワークをつくって協力しながら活動しています。

北海道骨髄バンク推進協会 旭川支部

ボランティア 募集中
代表者 喜多 庸晃
住所 〒070-0033 旭川市3条2丁目 イワサキビル704
電話 / FAX 0166-27-1414 / 0166-22-0424
E-Mail nobuaki@jeans.ocn.ne.jp
URL http://www.kotsuzui.com/
メッセージ 旭川骨髄データセンター管内で活動しています。お問い合わせは24時間対応しています。

江別骨髄バンクを応援する会

ボランティア 募集中
代表者 義達 信司
住所 〒069-0835 江別市文京台南町52-12 森山様方
電話 / FAX 011-839-4591 / -
E-Mail mother50.wasabenosippo@d.vodafone.ne.jp

小樽骨髄バンク推進協会

住所 〒047-0002 小樽市潮見台2丁目12-127 本間方
電話 / FAX - / 0134-23-3224

北海道骨髄バンク推進協会 帯広支部

ボランティア 募集中
代表者 足立 秀子
住所 〒080-0801 帯広市東一条南8丁目2番地 勝毎ビル4F OCTV内
電話 / FAX 0155-23-1511 / 0155-23-5507
E-Mail hla@octv.ne.jp

北海道骨髄バンク推進協会 北見支部

ボランティア 募集中
代表者 水元 朋子
住所 〒090-0018 北見市青葉町14-3 水元様方
電話 / FAX 0157-68-1001 / 0157-68-1002
E-Mail cherry_vasco@kss.biglobe.ne.jp
メッセージ 地味ながらも、息の長い活動をと考えています。

釧路骨髄バンク推進協会

ボランティア 募集中
代表者 川合 隆俊
住所 〒085-0841 釧路市大楽毛1-9-20 小川様方
電話 / FAX 050-2008-2228 / 050-2008-2228
メッセージ 一緒に活動する仲間募集中です。骨髄バンクに興味をお持ちの方、講師の派遣等何でもお申し付けください。

北海道骨髄バンク推進協会 札幌支部

ボランティア 募集中
代表者 加藤 敏雅
電話 / FAX - / 011-377-9606
URL http://www.kotsuzui.com/

苫小牧骨髄バンク推進会

ボランティア 募集中
代表者 矢嶋 翼
住所 〒053-0807 苫小牧市青葉町2-13-7 高山様方
電話 / FAX 0144-75-7661 / 0144-75-7661
メッセージ 平成3年5月から活動。会員15名(実活動者)・サポーター150名で、苫小牧・日胆地区を中心にドナー登録会及び患者支援活動等を行っています。

北海道骨髄バンク推進協会 中空知支部

ボランティア 募集中
代表者 千葉 智司
住所 〒079-1142 赤平市東大町3丁目2番地 赤平市社会福祉協議会 内
電話 / FAX - / 0125-32-1025
E-Mail raimu555@pluto.plala.or.jp

函館骨髄バンク推進協議会

代表者 後藤 曄
住所 〒041-0812 北海道函館市昭和3-2-29 (株)キムラ住設内
電話 / FAX 0138-42-0091 / 0138-45-1806
E-Mail hakodate-bank1997@ncv.jp
メッセージ 函館地方のドナー登録推進運動の窓口。

南北海道骨髄バンク推進協議会

ボランティア 募集中
代表者 田畑 豊利
住所 〒043-0063 北海道檜山郡江差町字南浜町258-1 田畑様方
電話 / FAX 0139-52-2629 / 0139-52-2629

登別骨髄バンク推進会

ボランティア 募集中
代表者 伊藤 健太
住所 〒059-0003 北海道登別市千歳町4-5-205
電話 / FAX 090-2878-8828 / 0143-83-7742
E-Mail n.kotsuzui.b@gmail.com

青森県

青森県骨髄バンク推進協議会

代表者 根井 力夫
住所 〒030-0844 青森市桂木4丁目6-17-2F 根井力夫事務所
電話 / FAX 017-774-1221 / 017-774-2981

あおもり骨髄ドナー登録募る会

代表者 佐藤 孝治
住所 〒030-0944 青森市筒井八ッ橋206-7
電話 / FAX 017-738-7244 / -
E-Mail sato-kouji@tea.ocn.ne.jp

青森県骨髄ドナー登録推進会

ボランティア 募集中
代表者 山本俊二
住所 〒038-1123 青森県南津軽郡田舎館村大曲字川原田16-3
電話 / FAX 090-9634-6703 / 07172-55-9963
メッセージ 2005年からドナー登録会の開催と骨髄バンクの普及に取り組んでいる会です。県民公開講座「骨髄移植を知ろう」や様々なイベントにも、積極的に参加・後援しています。関心をお持ちの方の参加をお待ちしております。

岩手県

活動団体情報がありません。

宮城県

一般社団法人 宮城骨髄バンク

ボランティア 募集中
代表者 中川 國利
住所 〒984-0051 仙台市若林区新寺1丁目5番26号 レインボー仙台4階 406号
電話 / FAX 022-299-2450 / 022-299-2450
E-Mail webmaster@miyagi-kotuzuibank.jp
URL http://miyagi-kotuzuibank.jp/

骨髄バンク・つなぐ

ボランティア 募集中
代表者 阿部 勝彦
住所 〒983-0836 仙台市宮城野区幸町4-7-2 みやぎいのちと人権リソースセンター内
電話 / FAX 022-794-8380 / -
E-Mail kb.tsunagu@gmail.com
URL https://k-tsunagu.com/
メッセージ 登録会や啓発に、ご一緒に活動しませんか? HPを見てボランティアを始めた仲間が、毎年加わっています。 関心のある方はHPのお問合せコーナーからご連絡ください。 お待ちしております。

石巻骨髄バンクの会

ボランティア 募集中
代表者 小野 喜代人
住所 〒986-0822 宮城県石巻市中央1丁目9-20
電話 / FAX 090-2986-1247 / -
E-Mail satto1025momo0311ono@ab.auone-net.jp
メッセージ 平成4年11月、一人の男の子の発病から生まれた石巻支部。何とか石巻地域の方々に骨髄バンク・骨髄移植のことを理解してもらいたい、協力してもらいたい、と草の根運動を行ってきました。10年一昔、今ではしっかりと根をはりめぐらせながら、さらなる協力者を求めて頑張っています。全国のボランティアのみなさん、いろいろな情報をお待ちしています。

大崎骨髄バンクの会

ボランティア 募集中
代表者 佐藤 重行
住所 〒989-6143 大崎市古川中里1-7-36
電話 / FAX 0229-23-4455 / 0229-22-2222

気仙沼骨髄バンクの会

ボランティア 募集中
代表者 志田 照子
住所 〒988-0066 気仙沼市東新城2丁目6番4号
電話 / FAX 022-299-2450 / 090-4044-6900
E-Mail tekochan@k-macs.ne.jp
URL http://blogs.yahoo.co.jp/myuubank/
メッセージ 平成17年発足以来、骨髄バンクの普及啓蒙とドナー登録会の開催をメインに活動して参りましたが、平成27 年4 月1 日から気仙沼骨髄バンクの会と改称して、引き続き活動しております。会のスローガンは、「あ・ゆ・む」。あせらず、ゆっくり、むりをせずです。骨髄移植・骨髄バンクの意義と必要性をご理解いただくための活動と、情報提供をしております。

秋田県

秋田県骨髄提供者を募る会

住所 〒015-0861 由利本荘市御門288-1
電話 / FAX 0184-24-0770 / 0184-24-0770

山形県

骨髄バンクを支援するやまがたの会

ボランティア 募集中
代表者 小野寺 南波子
住所 〒990-0037 山形市八日町1-3-45 小野寺南波子様方
電話 / FAX 023-632-7016 / 023-632-7016
メッセージ 骨髄移植・骨髄バンクの意義と必要性をご理解いただくための活動と、患者さんの相談・情報提供をしています。

福島県

福島県骨髄バンク推進連絡協議会

ボランティア 募集中
代表者 運営委員長 青砥 安彦
住所 〒963-5201 福島県東白川郡矢祭町大字中石井字柵58
電話 / FAX 0247-46-2447 (携帯:090-4634-8678) / 0247-46-2447
E-Mail jazztaro@dream.ocn.ne.jp
URL https://fukushi-marrow.org/
メッセージ 骨髄バンクの普及啓蒙を目的に1992年5月に設立。県内5カ所(県北、郡山、県南、いわき、相双)に支部を設け地域密着型の活動を展開中。

福島県骨髄バンク推進連絡協議会 いわき支部

代表者 陽田 秀夫
住所 〒970-1146 いわき市小名浜字湘南台1丁目13-2 (株)邑建築事務所内
電話 / FAX 0246-36-8343 / 0246-36-3538
E-Mail hidepapa.yyy.@docomo.ne.jp

福島県骨髄バンク推進連絡協議会 県南支部

ボランティア 募集中
代表者 関根 政雄
住所 〒963-6200 石川郡浅川町大字大明塚6-1 花月庭園内
電話 / FAX 0247-36-4400 / 0247-36-4649
E-Mail kagetu@poppy.ocn.ne.jp

福島県骨髄バンク推進連絡協議会 県北支部

代表者 吉田 孝行
住所 〒960-8254 福島市南沢又字上川原272-18(吉田方)
電話 / FAX 024-558-9365 / 024-558-9365
E-Mail surume-kamikami55@docomo.ne.jp

福島県骨髄バンク推進連絡協議会 郡山支部

ボランティア 募集中
代表者 坂本 豊和
住所 〒963-8845 郡山市名倉32-1 レジデンス名倉301 坂本様方
電話 / FAX 090-2363-2034 / 024-946-2082

福島県骨髄バンク推進連絡協議会 相双支部

代表者 平山 美弘
住所 〒970-8026 いわき市平字童子町3-19 ライオンズマンションいわき童子町504
電話 / FAX 0240-22-2510 / 0240-22-0222

関東・甲信越

茨城県

骨髄バンクを支援するいばらきの会

ボランティア 募集中
代表者 牛島 英二
住所 〒300-2622 茨城県つくば市要315-93 伊井様方
電話 / FAX 090-3087-9960 / 029-864-3230
E-Mail ibarakinokai.jimukyoku@gmail.com
URL https://ibaraki.marrowjp.net/
メッセージ 平成11年9月に発足。「気負わず、あせらず、できることから、楽しく」をモットーに、一人でも多くの患者さんに生きるチャンスが届くよう、ドナー登録者の拡大にむけて草の根運動を一歩ずつ進めています。

栃木県

大田原市骨髄バンク登録推進協議会

住所 〒324-0041 栃木県大田原市本町1-3-1 大田原市保健福祉部健康政策課内
電話 / FAX 0287-23-8704 / 0287-23-7632

とちぎ骨髄バンクを広める会

ボランティア 募集中
代表者 喜吉 新二
住所 〒321-0923 栃木県宇都宮市下栗町698-45 福田稔国様方
電話 / FAX 090-3008-0626 / 028-650-0248
E-Mail matsumotoke@cc9.ne.jp
URL http://www.marrow.or.jp/tochigi/
メッセージ 活動の基本は「支えあう いのち こころ」。栃木県との共催によるシンポジウムの開催や各種イベントでの広報、企業・学校への広報活動、ドナー登録支援活動、サポートハウス運営等を行っています。あなたにできることからはじめてみませんか?

群馬県

群馬県骨髄バンク推進連絡協議会

ボランティア 募集中
代表者 八木原 勇治
住所 〒371-0047 前橋市関根町2-19-7 根岸様方
電話 / FAX 027-231-5820 / 027-231-5820
メッセージ 1994年7月2日に骨髄移植の推進を目的として発足し、今年で15年目になります。会員が少ないのが悩みですが、学生および善意の方々の協力で年間行事をこなしています。主な活動は各地で行われるイベントに参加し、風船やパンフレットなどの配布、年一回のミニシンポジウム(講演会)開催等を行っています。会員およびボランティア参加者を募集しています。

埼玉県

埼玉骨髄バンク推進連絡会

ボランティア 募集中
代表者 笠原 慶一
住所 〒331-0825 埼玉県さいたま市北区櫛引町2-254-3-304
電話 / FAX 090-4426-9820 / 048-664-9432
E-Mail k1-kasahara@h6.dion.ne.jp
URL http://saitamanokai.web.fc2.com/
メッセージ 埼玉連絡会は、毎月の定例会、会報の発行のほか、PR活動や登録会、チャリティコンサート、読書感想文コンクール、患者相談会などに取りくんでいます。行事への協力者を広く募っています。

千葉県

千葉骨髄バンク推進連絡会

ボランティア 募集中
代表者 梅田 正造
住所 〒267-0054 千葉市緑区大高町18-37  北村方
電話 / FAX 043-497-5083 / 043-497-5083
URL http://www.marrow.or.jp/chiba/
メッセージ 会員約90名。千葉・船橋・東葛・成田・木更津の5支部体制で運営しています。会員を随時募集しています。ホームページに活動内容を掲載していますので、参加してみませんか。

東京都

骨髄バンクを支援する東京の会

ボランティア 募集中
代表者 三瓶 和義
住所 〒101-0031 東京都千代田区東神田1-3-4 KTビル3階
電話 / FAX 03-3866-8171 / 03-3866-8171
E-Mail marrow_tokyo@yahoo.co.jp
URL http://www.marrow.or.jp/tokyo/
メッセージ 東京という情報発信の地において、草の根運動を展開しています。会報・東京の会通信(月刊)は全国に読者がいます。患者支援活動(電話相談、患者・家族相談会、コンサート等)、ドナーリクルート活動(登録会支援)、広報活動(会報発送)等。活動が広がり、ボランティアが不足しています。どうぞどなたでもお出でください。お待ちしています。

骨髄バンク・ボランティア・ネットワーク

代表者 刀根 万里子
住所 〒113-0023 東京都文京区向丘1-7-17 マンハイム本郷1F 今人内
電話 / FAX 03-5800-3919 / 03-5800-3918
E-Mail rapunzel-rapunzel@nifty.com

特定非営利活動法人 全国骨髄バンク推進連絡協議会

代表者 会長 仲田 順和、理事長 梅田 正造
住所 〒101-0031 東京都千代田区東神田1-3-4 KTビル3階
電話 / FAX 03-5823-6360 / 03-5823-6365
E-Mail office@marrow.or.jp
URL http://www.marrow.or.jp/
メッセージ 全国で草の根の骨髄バンク推進運動を展開しているボランティア団体49団体(42都道府県)が参加する全国組織です。ホームページは骨髄バンク関連の最新情報や様々な情報の他、患者相談・支援の内容を掲載しています。内外の関連リンクも充実。

神奈川県

神奈川骨髄移植を考える会

ボランティア 募集中
代表者 村上 忠雄
住所 〒254-0042 平塚市明石町24-25-309 黒部設計事務所内
電話 / FAX 090-4713-7300 / 0463-25-1383
URL https://www.bmtkanagawa.com/

再生つばさの会(再生不良性貧血の会)

住所 〒248-0027 神奈川県鎌倉市笛田4丁目1-18-106
電話 / FAX 0467-32-0886 / -
URL http://www.xyj.co.jp/tsubasa/index.html

新潟県

NPO法人 骨髄バンクサポート新潟

ボランティア 募集中
代表者 理事長 斉木 桂子
住所 〒943-0805 上越市木田2-3-11-5
電話 / FAX 025-546-7337 / 025-546-7338
E-Mail kbsniigata@gmail.com
URL http://kbsniigata.com/index.html
メッセージ 20年間のボランティア活動を行ってきた『にいがた・骨髄バンクを育てる会』の解散をうけて上越支部のメンバーが平成20年7月に当法人を設立しました。これからも登録会など普及啓発に力を入れ県内全域で活動していきます!ぜひ、ご一緒しませんか?!資料請求大歓迎です。

にいがた骨髄バンク応援団

ボランティア 募集中
代表者 窪田 明則
住所 〒950-0835 新潟市東区猿ヶ馬場1-2-1
電話 / FAX 025-250-5203 / 025-250-5203
E-Mail nkb.ouendan@gmail.com
URL https://twitter.com/niigatabmo1
メッセージ よりよい骨髄バンクの実現のため、皆で骨髄バンクを応援していきましょう。

NPO法人 骨髄バンク命のアサガオにいがた

ボランティア 募集中
代表者 丹後 まみこ
住所 〒959-1353 新潟県加茂市五番町14-4
電話 / FAX 0256-46-0068 / 0256-46-0079
E-Mail hello@inochinoasagao.org
URL http://inochinoasagao.org/
メッセージ 当会は、講演活動・普及啓発活動・骨髄バンク支援音楽隊としてチャリティーライブ・ドナーが登録しやすい環境作りに力を入れています。一緒に活動が出来る方、大募集です。是非、私たちと一緒に活動しませんか。お気軽にお問合せください。

山梨県

山梨県骨髄バンクを推進する会

ボランティア 募集中
代表者 高遠 勲
住所 〒400-8501 山梨県甲府市丸ノ内1-6-1 山梨県福祉保健部医務課内
電話 / FAX 055-223-1480 / 055-223-1486
メッセージ 骨髄移植の推進を目的として平成7年に結成されたボランティア団体です。骨髄移植を正しく理解し、1人でも多くの方に骨髄バンクに登録していただくために、全国一斉骨髄ドナー登録会や移動献血併行型骨髄ドナー登録会の実施、街頭や各種イベントでの啓発活動などを展開しています。現在一緒に活動していただける仲間を募集しています。

長野県

つばさの会

ボランティア 募集中
代表者 斎藤 よしみ
住所 〒386-0701 長野県小県郡和田村583番地
電話 / FAX 0268-88-2998 / 0268-88-2998
E-Mail s.family@lily.ocn.ne.jp
メッセージ 「無理せず・楽しく・真剣に」がモットー。ひとり一人の生活の場で、日常のひとコマのように骨髄バンクをPRしています。

特定非営利活動法人骨髄バンク長野ひまわりの会

ボランティア 募集中
代表者 笠原 千夏子
住所 〒392-0015 長野県諏訪市中洲719-6
電話 / FAX 090-2743-2573 / 0266-55-7477
E-Mail himawarinokai.nagano@gmail.com
メッセージ 多くの方のご協力を受けながら、2016年から本格的に普及啓発活動を開始しました。「まずは知ってもらうことから」まだまだたくさんの可能性を秘めた長野県です。一人でも多くの方のご理解とご登録を得られるよう、会員一同、精一杯頑張ります!一緒に活動をしてくださる方も募集しています。よろしくお願いします!!

東海・北陸

富山県

富山県骨髄バンクを広める会

ボランティア 募集中
代表者 品川 保弘
住所 〒939-0362 富山県射水市太閤山8-8,E-402
電話 / FAX 090-3292-1067 / 0766-56-4594
E-Mail KFE06013@nifty.com
URL http://www.fitweb.or.jp/volunteer/chacha/
メッセージ 富山県下で骨髄バンクの普及啓発活動を大展開中。ホームページでは富山の会のキャラクター"れれちゃん"が骨髄バンクのしくみをわかりやすく説明。ドナー体験談もあります。

石川県

いしかわ骨髄バンク推進 はとの会

ボランティア 募集中
代表者 福島 健一
住所 〒920-0376 金沢市福増町北665-2 福島方
電話 / FAX 076-249-3454 / 076-249-3454
E-Mail hatonokai.ishikawa@gmail.com
URL http://www.hatonokai.net

福井県

活動団体情報がありません。

岐阜県

岐阜骨髄献血希望者を募る会

ボランティア 募集中
代表者 田中 重勝
住所 〒503-0034 大垣市荒尾町1810-182 田中様方
電話 / FAX 0584-91-4998 / 0584-91-4998
E-Mail ta_shige@mb.ginet.or.jp
URL http://www.ginet.or.jp/g-marrow/
メッセージ 骨髄バンクへの理解を求め、ドナー登録拡大のため、市町村での健康まつりを中心にチラシ配布等の啓発活動を行っています。

静岡県

静岡骨髄バンクを推進する会

ボランティア 募集中
代表者 後藤 菜都美
住所 〒420-0856 静岡市葵区駿府町1-70 静岡県総合社会福祉会館「シズウエル」3F
電話 / FAX
E-Mail szkbank1992@gmail.com
URL https://szkbank0429.wixsite.com/bmpromotion-shizuoka/
メッセージ 92年4月から活動しています。各地の健康まつりや街頭でのチラシ配り及び企業への出前説明会、薬局・農協へのチャンス配布を行っています。行政・JC・LC等と献血併行型登録会を開催。

愛知県

NPO法人あいち骨髄バンクを支援する会

ボランティア 募集中
代表者 北折 健次郎
住所 〒464-0006 名古屋市千種区光が丘1-22 鍋屋上野住宅7-105
電話 / FAX 052-712-0457 / 052-712-0457
E-Mail npoaichi@tj9.so-net.ne.jp
URL http://www.aichinokai.or.jp/
メッセージ 骨髄バンク発祥の地である愛知県から、ボランティアの原点にたって、日本骨髄バンクの一層の発展を支援しています。

NPO法人東三河骨髄バンクを支える会

ボランティア 募集中
代表者 神野 信郎
住所 〒440-8516 豊橋市南牛川2-1-11 桜丘高等学校内
電話 / FAX 0532-61-6421 / -

三重県

勇気の会(三重県骨髄バンク推進連絡会議)四日市支部

ボランティア 募集中
代表者 日沖 雅人
住所 〒512-1214 四日市市桜台1-3-7 相馬豊子様方
電話 / FAX 059-326-4373 / 059-326-4373
E-Mail yuuki-yo@cty-net.ne.jp
URL http://www.cty-net.ne.jp/~yuuki-yo/
メッセージ 人類が誕生して数万年、近代になって2000年にもなるのに血液は人工ではつくれません。まして骨髄液は今後も絶対につくれないでしょう。それは、人と人はお互いに助け合わなければならないことを教えているのではないでしょうか。私たちは、血液難病で苦しむ方たちに骨髄液を一刻も早く届けたいという思いでボランティア活動をしています。皆様のご参加をお待ちしております。

勇気の会(三重県骨髄バンク推進連絡会議)

代表者 南 信行
住所 〒514-0002 津市島崎町3-1 三重県島崎会館1階 魚肉ねり製品組合内
電話 / FAX 059-226-8406 / 059-226-8406
E-Mail inochi@lily.ocn.ne.jp
メッセージ 設立当初から、骨髄移植医療に欠かせない成分献血の推進を積極的に進めています。

勇気の会(三重県骨髄バンク推進連絡会議)紀州支部

住所 〒519-5712 三重県南牟婁郡紀宝町神内 紀宝町保健センター内
電話 / FAX 0735-32-3700 / 0735-32-3701

近畿

滋賀県

滋賀骨髄献血の和を広げる会

ボランティア 募集中
代表者 片岡 智一
住所 〒520-3326 滋賀県甲賀市甲南町耕心 3-1023-20 片岡様方
電話 / FAX 090-1620-4612 / 0748-86-0694
E-Mail shigawanokai@gmail.com
URL https://wanokai1994.amebaownd.com/
メッセージ 「いっぺんきりのいのちをともに」を合言葉に草の根運動を続けています。ごく少人数で活動しており人手が足りません。今県内各地で「ドナー登録説明会」を開催しています。お手伝いいただける方が必要です。

京都府

京都骨髄ドナーを募る会

ボランティア 募集中
代表者 加九 郁代
住所 〒615-8086 京都府京都市西京区桂乾町50-16 加九様方
電話 / FAX 075-381-7146 / 075-381-7146
メッセージ 患者家族向けバンク呼びかけ。パンフレット有り。

舞鶴献血ボランティア会 AOBA

ボランティア 募集中
代表者 江宮 志げ子
住所 〒624-0901 京都府舞鶴市福来619の1
電話 / FAX 090-3487-4929 / 0773-75-2836

NPO法人 献血と骨髄バンクの和を広げる会

代表者 藤岡 八重子
住所 〒620-0855 福知山市土師新町3-121 藤岡様方
電話 / FAX 0773-27-7693 / 0773-27-7693

なかよし会

ボランティア 募集中
代表者 中津 和美
住所 〒612-8455 京都市伏見区中島外山町116-33 中津和美様方
電話 / FAX 075-603-3327 / 075-603-3327
メッセージ 患者や患者家族の悩みに医療スタッフの応援を頂きながら相談窓口として活動しています。またバンク活動の様子などと一緒に毎月「いちご通信」を発行し全国に発送しています。

大阪府

大阪骨髄献血の和を広げる会

代表者 田畑 健雄
メッセージ 現在活動を休止しています。その間のご連絡先はNPO法人関西骨髄バンク推進協会(06-6977-2123)にお願い申し上げます。

NPO法人 関西骨髄バンク推進協会

ボランティア 募集中
代表者 理事長 河 敬世
住所 〒536-0025 大阪市城東区森之宮2-4-43 大阪府赤十字血液センター新館6F
電話 / FAX 06-6167-5512 / 06-6167-5589
E-Mail kansaikyokai@sirius.ocn.ne.jp
URL http://kansaikyokai.jp
メッセージ 近畿各府県の団体、個人の会員で構成。「骨髄バンク事業」普及啓発、支援活動を実施。活動にご協力いただける方を募集しています。

骨髄バンクを応援するさかい

ボランティア 募集中
代表者 西村
住所 〒593-8325 堺市鳳西区南町5-640-72 西村孝宏様方
電話 / FAX 072-273-0992 / 072-273-0992
E-Mail nyann@sannet.ne.jp
URL http://www.eonet.ne.jp/~nyann/banku/banku.htm
メッセージ 堺市中心に、チラシをまいてバンクの広報活動をしています。

兵庫県

神戸骨髄献血の和を広げる会

代表者 伴 智代
住所 〒654-0131 兵庫県神戸市須磨区横尾 7-1-1-84-303 伴 智代様方
電話 / FAX 078-742-3546 / 078-742-3546
URL http://www.marrow.or.jp/kobe/
メッセージ PRの方法、場の提供など、各自の自由な発想を会全体でサポートしていくことをモットーに活動。会員約60名。

姫路地区骨髄バンク推進センター

ボランティア 募集中
代表者 三宅 敬
住所 〒670-0092 姫路市新在家本町3-2-20姫路恵教会内
電話 / FAX 079-298-9447 / 079-298-9447
E-Mail himeji_banksc@hotmail.com
URL http://www.marrow.or.jp/himeji/
メッセージ 主にコンサート、映画会等のイベント活動を通じて、今まで骨髄バンクを知る機会がなかった方々に正しい理解を持っていただき、協力を呼びかけています。

奈良県

なら骨髄バンクの会

代表者 山村 詔一郎
住所 〒639-1101 大和郡山市下三橋446-15
電話 / FAX 090-3014-1247 / -
E-Mail qqmx83g99@snow.ocn.ne.jp
メッセージ 少しでも多くの方に骨髄バンクの必要性を理解していただくため、共に活動していただけるボランティアや企業の協賛を募集しています。

和歌山県

和歌山骨髄献血の和を広げる会

代表者 林 吉男
住所 〒640-0113 和歌山県和歌山市本脇558-4 貴志政人様方
電話 / FAX 073-453-8410 / 073-451-9528

中国・四国

鳥取県

鳥取県骨髄バンクを支援する会

ボランティア 募集中
代表者 森 雅幹
住所 〒689-2316 東伯郡琴浦町下伊勢300-1-304
電話 / FAX 0858-49-5175 / 0858-49-5175
E-Mail tomihiko@mse.biglobe.ne.jp
メッセージ 「無理なく楽しく」が当会のモットーです。一緒に骨髄バンクのボランティア活動をしませんか?tel、fax、mail等、当事務局までお気軽にご連絡ください。

島根県

しまねまごころバンク

ボランティア 募集中
代表者 江口 博晴
住所 〒693-0021 島根県出雲市塩冶町 223-7 (公財)ヘルスサイエンスセンター島根
電話 / FAX 0853-22-2556 / 0853-22-6498
E-Mail info@nanken.or.jp

岡山県

岡山骨髄バンクを支援する会

ボランティア 募集中
代表者 原田 早苗
住所 〒703-8236 岡山県岡山市中区国富1-5-11A201
電話 / FAX 086-238-3635 / 086-238-3635
URL http://park3.wakwak.com/~okayama
メッセージ ホームページでは、会の活動予定や活動報告や県内の骨髄バンク情報を掲載しています。

広島県

つばさの会

代表者 土居 優子
住所 〒739-0044 広島県東広島市西条町下見3651-7土居優子様方
電話 / FAX 0824-23-6262 / 0824-23-6262

公益財団法人ひろしまドナーバンク

代表者 小林 正夫
住所 〒734-8551 広島市南区霞1-2-3 広仁会館内
電話 / FAX 082-256-3523 / 082-256-3522
E-Mail hkjbank@urban.ne.jp
URL https://hiroshima-donor.net/

山口県

骨髄バンクを支援する山口の会

ボランティア 募集中
代表者 猶 克実
住所 〒759-0204 山口県宇部市妻崎開昨 184-19 田中雄一郎 方
電話 / FAX 090-8605-2054 / 0836-41-2075
URL http://www.marrow.in/
メッセージ 県内でシンポジウムや学習会を開催したり、登録会の手伝い、リーフレットの配布を行ったりしています。各支部の定例会の他に、毎月第3土曜日(午後3時から)、宇部市民活動センターにて、県全体の定例会を開催しています。

骨髄バンクを支援する山口の会 宇部支部

代表者 広重 幸雄
住所 〒755-0151 宇部市大字西岐波3361-12 広重様方
電話 / FAX 0836-51-7200 / 0836-51-7172

やまぐち角膜・腎臓等複合バンク

代表者 重宗 美智子
住所 〒753-8790 山口県山口市滝町1-1
電話 / FAX 083-932-0743 / 083-933-2939
E-Mail bank2@crocus.ocn.ne.jp
メッセージ 当バンクは角膜の提供およびあっせん、臓器移植や骨髄移植に関する知識の普及啓発活動を行っております。各種イベントに参加し、多くの方に理解していただく様努力しております。

徳島県

とくしま骨髄バンクを支援する会

ボランティア 募集中
代表者 池田 良一
住所 〒770-0047 徳島県徳島市名東町3-124-2 池田良一 方
電話 / FAX 088-661-5108 / -
E-Mail ike-ryo@js9.so-net.ne.jp
メッセージ 私たちと一緒に骨髄バンクを応援しませんか!

香川県

かがわ・骨髄バンクを応援する会

ボランティア 募集中
代表者 後藤 千英
住所 〒760-0047 高松市塩屋町3-6
電話 / FAX 090-4266-3237 / -
E-Mail chiei@3cube.co.jp
メッセージ 「できる人が、できる時に、できる事を」の精神で、楽しくやっております。小さな会です。お気軽にご連絡ください。

香川県骨髄バンクをすすめる会

住所 〒765-0013 善通寺市文京町3-2-1 四国学院大学会沢研究室内
電話 / FAX 0877-62-2111 / 0877-62-3932

愛媛県

愛媛「骨髄バンク」を支援する会

代表者 高橋 基
住所 〒790-0852 愛媛県松山市石手4-11-10
電話 / FAX 089-935-5107 / 089-935-5107

愛媛県骨髄バンクドナーサポートクラブ

ボランティア 募集中
代表者 吉良 剛
住所 〒798-3343 愛媛県北宇和郡津島町針木190
電話 / FAX 0895-35-0697 / 0895-35-0697
E-Mail studioayu@mb.pikara.ne.jp
URL http://wwwd.pikara.ne.jp/kirara/
メッセージ 多くの人に骨髄バンクを知っていただき、登録推進や患者と家族のサポート活動をする団体です。また、骨髄バンクについての勉強会・説明会も実施しております。各種イベントにて活動中!

高知県

高知県骨髄バンク推進協議会

ボランティア 募集中
代表者 溝渕 樹
住所 〒780-0870 高知県高知市本町3-6-10
電話 / FAX 088-823-2035 / 088-823-2040
E-Mail k-aibank2001@mx82.tiki.ne.jp
メッセージ 血液疾患を専門とする医師及び開業医、ライオンズクラブのクラブ員等が理事となって平成4年に設立された団体です。

九州・沖縄

福岡県

骨髄バンクボランティア福岡

ボランティア 募集中
代表者 記内 俊弘
住所 〒805-0002 北九州市八幡東区枝光5-10-7-502 記内方
電話 / FAX 090-6639-9857 / -
URL http://maro.fan.coocan.jp/
メッセージ 「できるときにできる人ができることを楽しく」をモットーに、一人ひとりが力を持ち寄れるボランティアの組織として、骨髄バンクへの支援を行う。

佐賀県

佐賀県骨髄バンク推進連絡会議

代表者 森 修
住所 〒834-0031 福岡県八女市本町105-1 福島八幡宮社務所
電話 / FAX 0943-22-3332 / 0943-22-3332

長崎県

長崎県骨髄バンク推進連絡会議

ボランティア 募集中
代表者 北田 康治
住所 〒855-0002 島原市洗切町丙1404 北田様方
電話 / FAX 090-5735-9628 / -

熊本県

骨髄バンクくまもと

代表者 甲斐 英子
住所 〒861-3511 上益城郡山都町入佐136-1 甲斐様方
電話 / FAX 0967-72-0512 / 0967-72-0512

大分県

活動団体情報がありません。

宮崎県

活動団体情報がありません。

鹿児島県

かごしま骨髄バンク推進連絡会議

ボランティア 募集中
代表者 向原 祥隆
住所 〒892-0873 鹿児島県鹿児島市下田町292番地-1
電話 / FAX 099-248-2469 / 099-248-5457
URL https://kagoshimajmdp.wixsite.com/kgjmdp/
メッセージ 献血併行型骨髄ドナー登録会をたくさん開催したいと思っています。平日にも活動出来るボランティア(主婦・高齢者など)の参加をお待ちしています。

骨髄バンクを支援する奄美の会

ボランティア 募集中
代表者 前田 みさき
住所 〒894‐0017 鹿児島県奄美市名瀬石橋町1-47
電話 / FAX 090-4994-0473 / -
E-Mail ARIGATOU37KANSHA33@outlook.jp

沖縄県

沖縄県骨髄バンクを支援する会

ボランティア 募集中
代表者 上江洲 富夫
住所 〒900-0002 那覇市曙3-11-1-804マンションセンチュリーシティー上江洲様方
電話 / FAX 098-866-0881 / 098-866-0881
URL http://www.marrow.or.jp/okinawa/